FAQ



りんごの成分・健康についてのことなど…
皆さまからよくお寄せいただく
疑問・質問にお答えするコーナーです。


日頃ふと疑問に思われていることから、
もっとりんご&りんごジュースを
美味しく楽しむための情報まで盛りだくさん!



Q1.「りんごっこ」ってどういう意味ですか?
「りんごっこ」は津軽弁です。訳すとすれば「りんごちゃん」といった感じでしょうか。津軽弁では、何にでも「っこ」を語尾に付けることが多いです。「お茶っこ」「お菓子っこ」や、「めごこ(かわいい子)」「わらしっこ(子供)」「ほぺたっこ(ほっぺた)」など、基本的にかわいいものに親しみを込めて言いいます。みなさんも言葉に「っこ」を付けてみて呼んでみて下さいね。
 
Q2.ビン入りのリンゴジュースを取り寄せたことはありますが開封すると早く味が落ちてしまうので、急いで飲むのが大変でした。缶ジュースだと、缶の匂いは気にならないんでしょうか?
ジュースには保存料が入っていませんので早めに召し上がるのがおいしさのポイントです。その点、缶ジュースですと飲みきりサイズですし、携帯にも便利です。缶の匂いも、さほど気にはなりませんのでご安心ください。
 
Q3.家の息子2歳は果物を食べません。でも、ジュースだと喜んで飲みます。ホームページを見させていただきましたが原材料がよく分かりません。このジュースの中にはりんごだけなの?おしえてください。
原材料はりんごと酸化防止剤としてビタミンCが入っています。ゴールド農園のりんごジュースは1滴の水も1gの砂糖も加えていません。味と安全に、こだわりの果汁のみのジュースなのです。
 
Q4.リンゴは大好きで毎日欠かさずいただいています。リンゴジュースは色の透明なものと濁って白いものとありますが何処が違うのでしょうか?美味しいリンゴジュースがいただきたいと思います。
搾っただけの果汁は濁っています。この果汁から食物繊維などの固形成分を取り除くことにより透明になります。
濁ったストレートジュースでも、白っぽいもの・黄色っぽいものがあります。季節で収穫するりんごや、原料の種類に多少の違いがあるためです。秋の始め頃は白っぽくなり、冬頃は黄色くコクのある味の仕上がりになります。季節や日によって違う味が出るというのは、手作りのストレートジュースならではの事です。「利き酒」ならず「利きジュース」。その日その日の味を比べてみるのもなかなかの醍醐味ですよね。
 
Q5.「りんごっこの花」ってりんごの花のジュース?
ちがいます(笑)!りんごの実のジュースです。それにしても、りんごの花のジュースって・・さぞかしフローラルな味がしそうですね(笑)
 
Q6.有機栽培でストレートのジュースがあるといい。でもかえって細菌が残ってしまうと聞いたことがあるのですが本当ですか?
ゴールド農園のりんごジュースは、有機栽培ではありませんが減農薬で栽培したりんごを、製造過程でトリミング・洗浄をしっかり行って使用していますので安全です。また製造段階で、殺菌処理をしているので、一般生菌は残ることはありません。安心して、お召し上がり下さい。
 
Q7.とっても飲んでみたいです。私は毎日りんごを1個たべてるんだけどジュースでも栄養とかりんごの効果って同じなのかな?
  エネルギー 脂質 食物繊維 炭水化物 灰分 ビタミンC
生果 54kcal 54kcal 1.5g 14.6g 0.2g 4mg
ストレートジュース 44kcal 0.1g 微量 1.7g 0.3g 3mg

上記の数値を見てわかるように、生果もジュースもさほど栄養価に変わりないことがわかります。手軽に・毎日・ごくごく飲めるのはジュースですよね。特にゴールド農園のりんごジュースは、りんごをかじった時の風味そのままの味です。「りんごジュースを食べる」といっても過言ではないでしょう。

 
Q8.爽やかなパッケージですね。『葉とらずりんご』って何ですか?収穫するときに葉をつけたままということでしょうか?どういう効果があるのでしょうか?こだわりのりんごからできたジュースを是非飲んでみたいです。
みなさんよく勘違いされるようですが、「葉とらずりんご」は、収穫する時に葉をつけたままのりんごではありません。
それは「葉つきりんご」です。「葉とらず」とは、葉摘みを行わず、葉をつけたまま栽培することです。太陽の光をたっぷり浴びた葉が作りだす養分。その葉を摘まないことにより、よりおいしいりんごを作ることができるのです。りんごの表面には葉の影や色のムラが残り見た目は見劣りしますが、美味しさの目印こそが、まさにりんごの表面に彩られた葉っぱの陰なのです。
 
Q9.りんごって、ジュースにしてもアレルギーに効果があるの?
上記の表に記載の通り、生果とジュースの栄養価はさほど変わりはありません。
りんごに含まれるポリフェノールの効果として、
◎動脈硬化を抑える ◎アレルギー症状を抑える ◎虫歯菌の働きを抑える
◎肌荒れを抑え、肌を白くする ◎血圧上昇を抑える
などの作用が知られています。「1日1個のりんごは医者を遠ざける」といわれる意味は、このような作用があるからなのですね。
 
Q10.私は現在70歳ですが、毎日果物のジュースを飲んでいます。ジュースは年令を若返らせてくれます。これからも貴園のご繁栄を期待します。
りんごには、ストレスの原因である自律神経の乱れを調整する働きがあります。ストレスからくる食べ過ぎを予防するとともに、豊富に含まれるビタミンや老廃物の排出効果により美しい肌を保つ効果があるのです。
 
Q11.超便秘の私にりんごジュースの愛の手を!!
りんごに含まれるペクチンなどの食物繊維が血中のコレステロールを低下させ、動脈硬化を抑制する作用があります。また、食物繊維は便秘の予防・解消だけでなく、発ガン物質を吸着して対外へ出してくれます。
 
Q12.甘いケーキを食べるときに、一緒にりんごジュースを飲むと糖分の吸収がおさえられる、ってのをテレビで見たんですが、本当ですか?
りんご摂取(毎日1.5個〜2個)で中性脂肪が、平均21%減少するという実験結果が出ています。よく言われていた『くだものは果糖が含まれているから、中性脂肪を増やす』という説も、りんごは逆です。りんごには中性脂肪を正常化する作用が備わっている、特に女性にはミラクルフルーツなのです。
 
Q13.パックジュース『林檎園』はいろんな林檎の混合なのでしょうか?『りんご王国』との違いは、飲めばわかると思いますが前もって中身の違いが解ればいいなと思いました。
簡単に言いますと、『りんご王国』は『林檎園』よりも少し甘めに作っております。甘めといっても、もちろん砂糖を加えているわけではありませんよ。ゴールド農園のジュースはいろんなりんごの種類を、こだわりのブレンドで作っています。りんごには、甘い・すっぱいなどと色々な特徴を持っているのは、皆さんもご存知ですよね。

そのりんごの原料を調整することで、ジュースの甘さが変わります。その違いは、あまりわからないかもしれませんが、いつも飲んでいる人には、その違いがわかるはずです!
 
Q14.りんごに関する質問なのですが、まれにびっくりするくらいおいしいりんごに出会うことがあります。そういうりんごを見ると時々りんごの中央の部分に蜜がすけて見えるのです。
これっておいしいりんごにはよくあることなのでしょうか?品種により違うのでしょうか?どうしたら、こういうりんごに頻繁に出会えるのでしょうか?
おいしいりんごは、蜜の入り具合といってもよいでしょうね。「蜜入りりんご」といっても、もちろん人工的に注射器で蜜を入れているわけではありません。

これは、りんごやニホンナシに見られる「みつ症状」と言われるもので果実の成熟に伴って果肉または果心部組織の一部が水浸状になる生理的な現象です。暖冬で、雪が少ない年は、春に花が咲くのが早いので、収穫までの時間が長くなります。その分収穫まで、木にりんごが長く生るので、たくさん熟します。熟すことにより、蜜がよりおいしくなります。
品種でいうと、サンふじ(無袋)・サン北斗が蜜が入りやすいです。特に、ゴールド農園のふじは「葉とらずりんご」といいまして、無袋・葉摘みをしないので、とてもおいしいりんごなんです。りんごの実る秋が待ち遠しいですね。」
 
Q15.蜜の入った林檎が大好きです。でも今年蜜の部分が茶色になった物に何回かあたってしまいました。見分け方ってあるのでしょうか?
上記に記載いたしております通り、蜜の入った分りんごは美味しいのですが、もうひとつ腐りやすいという特徴があります。蜜入りりんごに当ったら、なるべく早くお召し上がりになることが大切です。
 
Q16.(ジュースの中に)皮の部分も入っているといいんですが。
もちろん、ゴールド農園では皮ごとジュースに絞っています。皮ごとジュースに絞ること、それが生のりんごをかじったような味わいの秘訣なのです。
 
Q17.濃縮還元は100%ジュースなんですよね?100%ジュースしか買わないんですけど。。。なぜ、同じ濃縮還元でもいろいろな味、色なのですか?本物のりんごジュースを味わってみたい!!

100%と書かれているジュースを飲んでもどうしても薄めてある甘ったるさがあります。私は本当の無添加な100%りんごジュースは飲んだ事が無いのかも?
どうやら、濃縮還元の100%ジュースとストレート100%ジュースを勘違いされている方が多いようですね。

濃縮還元は読んで字のごとく、濃縮は「濃くすること」、還元は「元通りにすること」。つまり、濃くして薄めて元通り、ということです。絞ったままではないですね。これは、貯蔵、輸送コストを下げる為の方法なんです。ストレートとは、絞った果汁をそのまま容器に詰めたもの。ゴールド農園の100%ストレートりんごジュースは、弘前のおいしいりんごをそのまま詰めているから、濃縮還元とは全然違う、おいしさなんです。
 
Q18.八百屋などで買ったりんごを洗うと、ぬるぬるするのですがこれは農薬なのでしょうか?とても気になります。
ときどきお客様から「りんごの表面が油でベタベタして困る。ワックスを塗らないで欲しい」というようなご意見をいただくことがあります。

しかし、美味しく安全なりんごをお届けすることを第一に考えているゴールド農園では、りんごの表面にワックスを塗るなどの行為は一切行っておりません。では、なぜベタベタしているかと言いいますと、これは品種による特性でいわゆる「油上がり」と呼ばれる現象です。ただし、「油」と呼ばれているものは、りんごの果実が自らの表面を保護するために分泌するもので、油ではありません。ちなみに、この分泌物はリノール酸やリノレン酸で、人体にも有益な物質ですので安心してお召し上がることができます。
 


ゴールド農園のりんごジュースの事、
りんごの栄養価・機能性などを少しでもわかっていただけたでしょうか?

「1日1個のりんごは医者を遠ざける」と言われる
意味がわかっていただけるかと思います。

そして、ゴールド農園が愛情を込めて作ったりんごは、
食べる人を心も体も健康に・幸せにしてくれる味なのです。





日本一美味しいりんごを作ろう

▲ページTOPへ